スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
悲愴していたら本当に悲愴になった件 |
先日紹介しました記事でのツィマーマンに触発され 悲愴を練習していたのです・・・。 それはそれはノリノリで 悲愴感たっぷりに弾いていたのですよ いや、 悲愴って名前は日本人がそう訳しただけで 本来の「パテティーク」はギリシャ語の「パトス」が語源で 「悲愴」(悲しい)というよりは「感動的な」とか「感情にあふれた」 といったニュアンスがあるということなので ほ~とばしる熱いパトス(パテティーク)で~♪ って具合に まあとにかく精神を昂ぶらせて、感情たっぷりに 弾いていたわけですよ、ハイ。 で、高音の「ド」の音 五線の上にある「ド」の音にさしかかったとき 突如、異変がッ!!!! ![]() カスッ ん? カスッ カスッ ・・・・・・ ジジジジジジジ…ジーザス!!!! ![]() 鍵盤が引っ込んだまま戻らねェ!! ![]() いや、もちろん上に引っ張れば元に戻るんだが また打鍵すると引っ込む・・・ ちなみに、このピアノソナタ悲愴ですが 調性はハ短調。 すなわちドの音をメインとしているため ドの音は頻出、必要不可欠なんですorz 修理だせば修理してもらえるんかなぁ・・・ しかしコレ買ったの高校生ん時だから もうきっとサポート打ち切っているよね・・・ 思えば、高校のバンド・合唱コンクールの伴奏練習のために購入して 6年か・・・ どのぐらいの使用を想定して設計されたのか謎だけど 特に「悲愴」は高校時代からずっと弾いてたから 「ド」の酷使率は高かったことでしょう・・・ 天寿を全うしてくれたのかな・・・?(ノ△・。) ![]() ↑ 一番輝いていた時のコイツ この時は本当にお世話になりました! (ちなみに俺たちのバンドだけ、何故か卒アルに載せてくれなかったので悔しいからここでアップしておこう) ![]() こんな具合に高校時代の思い出がしみ込んだ品だから 何とかしたいものだが どうしたものか・・・ |
この記事に対するコメント |
>ユージ おまえも写ってるな(笑) 懐かしくなって当時のDVD見返したんだが、高校時代が遠い昔のようだわ~ 年はとりたくないねッ ベースもせっかくだから練習しとけよ!(笑)
【2010/10/28 00:47】
URL | アガペー #- [編集]
懐かしいっっっ!!
【2010/10/28 00:35】
URL | ユージ #- [編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://iiyudana1001.blog42.fc2.com/tb.php/347-4792d914 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:Agachang
[年齢] 27
[性別] オス
[特徴] エロメガネ
ロック狂
ピアノバカ