fc2ブログ

HEAVY METAL-JUSTICE!

数年前までチャイコフスキーをチャイコ「スフ」キーと間違えて覚えていました(恥)

お久しぶりです。
冬ですね。寒いです。


冬といったら、各音楽団体が定期演奏会を迎える季節ですね。




私、昨夜は
この名古屋大学の交響楽団の演奏会
行ってまいりました!


というのも、うちの親父様がここのOBで
招待状が来たので見に行ったわけですが、
実際のところ、毎年行っております。




演目は、
連作交響詩「わが祖国」より「高い城」・・・・・・スメタナ
バレエ組曲「ライモンダ」op.57aより・・・・・・・グラズノフ
交響曲第5番ホ短調op.64 ・・・・・・・・・・・・チャイコフスキー



です。


アンコールは
チャイコフスキーのバレエ組曲「くるみ割り人形」より
ロシアの踊り



でしたね。


演奏会前、親父様が、
「チャイコの5番なんて俺が高校生のときにやった曲だ・・・
 名大もレベルが落ちたものだ・・・」



なんて言ってたものの、
演奏会が終わると


「名大オケ予想以上にうまかったわ。チャイコの5番もやっぱ難しいわ」


などと言う、変わり身の早さ!





いや、まぁ、
それだけ納得のいく内容だったということでしょう!


個人的にも、前に聞きに来た時よりもうまくなったなぁ~
と感じました。
何を偉そうにと読んだ人は思うかもだけど(汗)


しかし、本当にうまい演奏を聴いてしまった後に
アマチュアの演奏ではなかなか満足できないようになってしまうのも
事実・・・




数年前に聴いた本場ロシアのプロオケの演奏は
すさまじく上手かった・・・


しかし、アンコールのロシアの踊りは
名古屋大学もなかなか負けていませんでしたね!


とくにタンバリンの人がカッコよかった!
きっと数ヶ月間このアンコールのためだけに
腕を磨いて来られたのでしょう・・・


お疲れ様です・・・


チャイコフスキーは
西洋の形式的な美しさとロシアのメロディの美しさという性質を
併せ持っているので、クラシック初心者でも聴きやすいです。


と、いうわけで
クラシック初心者の方はぜひ、チャイコフスキーの
バレエ組曲「白鳥の湖」
バレエ組曲「くるみ割り人形」
バレエ組曲「眠りの森の美女」
あたりからせめてみてください!!




チャイコフスキーといえば、
今度ののだめカンタービレ劇場版
序曲「1812年」を千秋率いるオケで演奏するみたいですね・・・






・・・・・・






ちょっと疑問があるんです・・・








この序曲「1812年」という曲は
どんな曲かと言いますと、





ナポレオン率いるフランス軍が、
ロシアに敗北して


うはっ・・・!! フランス!!
ざまぁ!! メシウマ!!
ロシア最強!!!!




・・・って曲なんですよね・・・


昔、トリビアの泉に「自衛隊は大砲を楽器として使うこともある」(71へぇ)
として取り上げられたこともありましたが・・・




この「フランスざまぁ」の曲を
フランスが舞台ですからフランスの楽団が演奏するんですかね?





こまけぇこたぁーいいんだよ!!
ってことでしょうか?


そもそもフランス人は「別に・・・?」って感じなんでしょうか?
この「1812年」という曲に対して。




1812年をやるらしいと聞いたときの素朴な疑問でした。
まぁたぶん映画は見に行くと思います!!




1812年は、クラシック屈指のノリノリ曲ですので
気分を上げたいときにどうぞ聴いて見てください♪





この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://iiyudana1001.blog42.fc2.com/tb.php/309-feed6b2f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
†Counter†

† † † † 

現在の閲覧者数:

†Author†

Agachang

Author:Agachang
[年齢] 27
[性別] オス
[特徴] エロメガネ
     ロック狂
     ピアノバカ

†Comments†
†Diary†
†Link†
†Archive†

†新刊コミック†

Powered By FC2ブログ
Template By oresamachan